時は高度経済成長期。
一週間の休暇を取り新婚旅行に出かけた穂純とあなた。旅の途中東京に立ち寄り、結婚して働いている姉と再会を果たす。
お互い幸せに暮らしていることに安堵し、そのまま新婚旅行先の温泉地へ向かう。
二人きりの時間をのんびり過ごす予定だが、姉に会ってから穂純の様子がどこかおかしくて……?
恋。しかるべき~花本穂純~、季節を夏に変え甘々新婚編として登場。
トラックリスト
1.温泉郷にて
2.夕闇、二人の時間
3.それは小さな歪
4.夫たるもの
5.ありのままの心で
6.世界でひとり、おまえだけ
キャラクター紹介
花本穂純(はなもと ほずみ)27歳 身長176cm
鉄鋼会社の御曹司で春に結婚したばかりのあなたの夫。
口数が少なく感情をあまり表に出さないタイプだが、あなたのことは心から愛し大切にしてくれている。
クレジット
イラスト:白皙
シナリオ:ひよ
キャスト:テトラポット登
原案・制作:スノゥドロップス
○『続・恋。しかるべき ~花本穂純編~』 収録感想コメント
1.収録を終えてのご感想をお願いします。
久々の収録というのは作品の世界にもう一度入り直せるという事なので、台詞のやり取りに懐かしさを感じながら進めていけました。
相変わらず堅い言い回しの多い昭和の男、穂純さん。
しかし明確な変化はわかりやすかったなと感じています。
2.作中で印象に残ったシーンやセリフなどありましたか?
祭りのシーンで追い縋って自分の内面を白状するところは、なんというか時代的な女々しさを表現できた気がして趣深いなと思いました。
感情的にはいつの時代にもあるありふれたものでしたが、台詞回しがそうさせるんだろうなと。
3.続編ということで前作とは違い両想いからの始まりでしたが、演じる上で気を付けた点等ありましたら教えて下さい。
上の設問とも関連しているのですが、柔らかさと素直さを前作よりも前面に出せたら良いなと思ってお芝居をしました。
主人公に対して意識的に心を閉ざしていた頃と比べて、随分と丸くなったように感じられると思います。
4.最後にリスナーの皆様に一言お願いします。
続編ということで、おかげさまで再び穂純の声を表現出来ました。ありがとうございます。
前作をお楽しみ頂いた皆様にとってはより一層、穂純の人となりがわかるストーリーになっていると思います。
物語の舞台となっている高度経済成長期は、現在にとって奥ゆかしさと賑やかさが同居している時代のような気がします。そんな時代の雰囲気を感じたい方にもオススメできるのかもしれません。
よろしくお願いします。
ご協力ありがとうございました。
続・恋。しかるべき 花本穂純 通常版
ボイス・ASMR

